ブラインドテイスティング関連情報・講座・大会(随時更新)

テイスティング
この記事は約28分で読めます。

ブラインドテイスティングとは

ワインにおけるブラインドテイスティングは
ワインの産地・銘柄などの情報を伏せて、外観・香り・味わいでそのワインを分析・評価し、そのワインの産地・品種・製法などを結論付けること。

おすすめ!ブラインドテイスティング講座

おすすめ度No.1 ヴィノテラス

ブラインドテイスティング対策講座が定期的に行われています。

オンラインなので、どこに住んでいても受講できる(日本国内のみ)!
100㎖の小瓶に入ったワインが冷蔵で届きますので、品質も問題なし。

オンライン特化のワインスクール【ヴィノテラス ワインスクール】
充実した資料:筆者が参加した時のもの

Blind Wine Tasting 小瓶6本セット

ピノコ
ピノコ

このセットとてもおすすめです。

100㎖の小瓶なので、2回ブラインドテイスティングに挑戦できます。
またそれぞれのワインがBlind Wine Tasting – YouTubeの動画に連動しているので、ブラインドテイスティングの達人たちがどのように正解にたどり着いたのか、間違えたのかを見ることができて、とても勉強になります。

第一弾が発売され、今後も継続していくものと思われますので、定期的に購入してブラインドテイスティング能力を高めていきたいと思います。

【詳細はこちら】Blind Wine Tasting 小瓶6本セット
100mlの小瓶に入ったワインが届く
中身はシールをはがさないと見えない
二次元バーコードを読み取ると当該YouTubeへ

ワインセット

超おすすめ!主要品種の特徴をつかむワインセット(小瓶orフルボトル)
ピノコ
ピノコ

ソムリエ・ワインエキスパート対策試験用のワインセットなので毎年8~10月前後の期間限定販売の商品です。

基本品種が中心で、それぞれの産地と品種の特徴がよく表れており、さらに模範解答付きなのでブラインドテイスティングの対策にも最適です。

【アカデミー・デュ・ヴァン】動画解説付きワインセット

上記の公式ページでは動画の一部が見れますので参考にしてください。
「美味しいワイン」を飲みながら「少しのトレーニング」で、ブラインドテイスティングの習得を目指す【動画解説付き】ワインセットです。

様々なテーマのセットがありますので、苦手を克服するののもおすすめです。

ピノコ
ピノコ

J.S.A.ブラインドテイスティングコンテスト大会優勝の経歴を持つ先生が普段から行っている勉強法やちょっとしたコツも織り交ぜながら、わかりやすく、詳しく解説してくれます。

フルボトルなので仲間との練習にも最適。

アカデミー・デュ・ヴァン

【4月18日スタート】千本ノックスタイルの完全ブラインドテイスティング講座

【4月6日スタート】一歩抜け出すテイスティング~地域の個性を知る~

ワインプラスカレッジ

テイスティングを極める – ワインプラスカレッジ|東京のワインスクール&ショップ (wineplus.jp)

【大会開催情報】ブラインドテイスティング

募集状況主催者日時詳細情報
日本ソムリエ協会2024年5月18日(土)第8回J.S.A.ブラインドテイスティングコンテスト 予選のご案内│一般社団法人日本ソムリエ協会 (sommelier.jp)
2024年5月18日(土)第9回全日本J.S.A.ワインエキスパートコンクール 予選のご案内│一般社団法人日本ソムリエ協会 (sommelier.jp)
ヴィノテラス
ワインプラスカレッジ
アカデミー・デュ・ヴァン
レコール・デュ・ヴァン
築地ブラインドテイスティング杯

【YouTubeで学ぶ】ブラインドテイスティング

Blind Wine Tasting – YouTube

ブラインドテイスティングに興味がある、知識をブラッシュアップさせたい方におすすめのYouTubeがあります。

それがヴィノテラスワインスクールが運営するYouTubeチャンネル「Blind Wine Tasting」
数々のブラインドテイスティング動画が投稿されています。

Blind Wine Tasting 小瓶6本セット

「Blind Wine Tasting 小瓶6本セット」は過去、こちらのYouTubeに登場したワインのセットです。
まずはブラインドテイスティングに挑戦して、YouTubeで答え合わせをすることができます。

YouTubeチャンネル「Blind Wine Tasting」



出演者はブラインドテイスティングコンクール等で実績を残した、日本を代表する猛者達!!
世界中のワインを外観、香り、味わいと判断し、正解まで導くというもの。

自分もこの動画の中に入り込んだ気持ちで、「なるほど~!」とか「分かる~!」なんて毎回の動画を楽しみにしています。

運営元のヴィノテラスワインスクールはオンライン専門なので、日本全国どこでも授業を受けることができます。
ワインは小瓶で郵送してくれますので、最先端の学びをあなたの自宅で受講できるのです。

ブラインドテイスティング対策講座も定期的に行われていますので、ぜひ公式HPをご覧ください。

オンライン特化のワインスクール【ヴィノテラス ワインスクール】
ピノコ
ピノコ

出演者達の分析力はさすがの一言。
間違え方こそ、勉強になります。

ブラインドテイスティンググッズ

友人とブラインドテイスティングをするときにも便利。
これがなければ、アルミホイルでボトルを巻くなど毎回手間になります。
ボトルの形(ブルゴーニュ型、ボルドー型、アルザス型)もすっぽり隠れるのがGOOD。

テイスティング力向上に欠かせない記憶の整理に便利。

ワイナロマはお高いけれど、安心のために購入するのはありかも。
イメージしずらい香りを、知るためには役に立つ商品。

テイスティングラスは必ず必要。
最低6脚あると便利です。

ブラインドテイスティング大会

日本ソムリエ協会主催

日本で最も有名なブラインドテイスティング大会は一般社団法人日本ソムリエ協会が主催する「J.S.A.ブラインドテイスティングコンテスト」。

出場資格は、予選開催日において満20歳以上の方。国籍、職種、経験、資格有無は問われません。

参加料はソムリエ協会の正会員・賛助会員は2,000 円、一般の方は10,000 円です。

予選の成績上位者約12名が秋に開催される決勝戦に選出。
決勝の上位3名には賞状、優勝者に副賞が授与されます。

ピノコ
ピノコ

この舞台を目標に、ブラインドテイスティングのトレーニングを頑張るのもありかも!

ワインスクール主催

その他、ワインスクールが主催する気軽に挑戦できるブラインドテイスティング大会(イベントや講座の一部というイメージ)もあります。

スクールによっては賞金や賞品がもらえるものも…!

ブラインドテイスティング大会荒らしというか(笑)、どの大会にも表れる強者つわものもいらっしゃいます。

オンラインで参加できるものもありますので、まずは力試しに挑戦してみるのをおすすめします。
開催される大会を見つけましたらこちらの記事でお知らせします!

ワインショップ・レストランなど

恵比寿ガーデンプレイスタワーB1の「Wine Market Party(ワインマーケットパーティ)」では毎週月・火に1,100円で3種類のブラインドテイスティングができます。

火曜日の夜には正解発表され、1-5位の方は順位によりお店で使えるポイントがもらえます。
全問正解者にはなんと15,000ポイント!(1ポイント1円)

詳しくは「Wine Market Party(ワインマーケットパーティ)」のFacebookかInstagramをご覧ください。

YEBISU WINEMART ONLINE – 世界各国のワインとチーズ・食品・雑貨が揃うネットショップ

ブラインドでヴィンテージを当てる方法

残念ながらぴたりと充てるのは難しいですね。

優秀なテイスターの方々でも、外します。でも近いヴィンテージを推測できることと、その理由を説明できることが重要だと思います。

できることとしては、テイスティングした時のワインの特徴を記憶することと、誰かとテイスティングする時はその人の解釈を聞いて理解しておくこと。

若いヴィンテージであれば、ワインショップで流通しているヴィンテージをチェックして知っていることも重要です。

ブラインドテイスティング書籍

ブラインドテイスティングニュース

世界ブラインド・テイスティング選手権2023、日本は過去最高の11位 | WINE REPORT

ブラインドテイスティング辞典

ピノコ
ピノコ

ブラインドテイスティングによく出てくる用語を追加していきます。
自分の備忘録もかねて覚えておきたい用語も入っております。

主に、前記でご紹介したYouTube「Blind Wine Tasting」内からの抜粋が多いです。

あ行

アーシー土っぽい香りがすること
アラン・ブリュモン伝統的品種タナを復興させた
シュッド・ウエスト最高の生産者の呼び声が高い
エラジタンニン樽熟成中に溶出されるタンニン 強い酸化防止の機能がある
オフドライ辛口より、やや甘みが感じられる
オールドワールド(旧世界)フランスやイタリアなどのヨーロッパのこと
ヨーロッパにおけるワイン生産の歴史は紀元前にまでさかのぼるとされる

か行

揮発酸(Volatile Acid)常温で揮発する酸のこと 揮発することで香りとして認識される
クヴェヴリ伝統的なジョージアワインの発酵、貯蔵、熟成に使われる大きな土器
グリップ感じ取った要素が印象的に感じられることを指す
ゲイミームスクや皮革のような香り 熟成した赤ワインによく使われる表現

さ行

酸化熟成大気中の酸素と直接触れさせ、ワインに旨味やまろやかさを与え、色を安定させる熟成方法
酒石酸酸やミネラルを豊富に含む 良いワインにみられる
ストラクチャー甘味、酸味、タンニン(渋み)、アルコールなどの要素で造られる、ワインの味わいの骨格のこと
セイボリー「旨味を思わせるような」「味わいのしっかりした、風味のある」といった意味の味わい、香りを表現する言葉
セカンドワイン生産者がメインに造るワインの1つ下のグレードに位置づけられるもの
全房発酵(ホールバンチ/ホールクラスター)ブドウの果皮と種子、果肉、果梗を一緒に醸す醸造方法

た行

第1アロマ原料ブドウに由来する香り
第2アロマ発酵段階で生まれる香り
第3アロマ熟成する際に生まれる香り ワインの風味に複雑性を与える
タンニン種子に多く含まれる渋み成分のこと

な行

ニューワールド(新世界)大航海時代にワインが伝わり、新しくワイン造りを始めた国のこと

は行

バックヴィンテージ長い年月を経ることで味わいが出て、価値が高くなった良質のワイン
ハニーサックルスイカズラの英名
バリックワインを熟成させる小樽のこと
フライト「組」の意味。
(例)ワインを数種類1組を3回ブラインドテイスティングする場合に「3フライト」と言う。
ブレッド馬小屋、動物的などと表現されることの多い少しの甘さを伴った臭い
ぺトロール香特にリースリングに現れやすい 重油を思わせる香り

ま行

ミクロ・オキシジェナシオンフランス語で「ミクロの酸化」を意味する
ワインに細かい酸素の泡を吹き込むことでワインの酸化を促進する醸造技術
メトキシピラジン青臭くピーマンを連想させる香気成分

や行

ら行

ラスティック田舎っぽいという意味を持つ クラシックな造り方の際に出るニュアンス
リコリス甘草 砂糖の数十倍の甘さがあるとされる
甘味成分のグリチルリチンを含むマメ科のスパイス

わ行

コメント

タイトルとURLをコピーしました